Contents
宿情報
| ホテル名 | ゲストハウス燈火(あかり) |
| 住所 | No. 4-1, Alley 3, Lane 78, Chang'an W Rd, Datong District, Taipei City, 103 |
| 時間 | チェックイン 12:00 チェックアウト 11:00 |
地図
アクセス
HPをご確認ください。
周辺情報
台北駅から徒歩7分
コンビニはたくさんあります。
スーパーまで徒歩8分
寧夏夜市まで徒歩16分
二二八平和公園まで徒歩21分
中正紀念堂まで徒歩32分
宿泊時の情報
| 日付 | 2025年10月30日(木)~11月1日(土) |
| 部屋 | 男性用ドミトリールーム |
| 設備 | HPをご確認ください。 |
| その他 | 個室もあります。(シングル:800台湾元、ツイン:1300台湾元) 長期滞在割引あり(ドミトリー1カ月:10,000台湾元、シングル1カ月:15,000台湾元) |
| 料金 | 1,000台湾元≒5,000円(2泊) |
| 予約サイト | HPのご予約・お問合せフォームから |
| 旅行記 | - |
写真
外観
台北駅近くにある、台湾で一番古い日本人宿です。
↑入り口
日本語が堪能な台湾人オーナーの張さんが迎えてくれました。
もともとは日本人のご主人と一緒に営まれていたそうですが、現在はご主人を亡くされ、張さんお一人で頑張っておられます。
残念ながら、再開発のため2027年に閉業予定だそうです。
部屋
↑料金表
男性用ドミトリーに宿泊しました。
1日目はおいら一人、2日目は二人と、ちょっと寂しい感じでした。
日本人宿は、もはや絶滅危惧種です。
コンセントは棚のある壁側にしかなく、少し不便でした。
服をかけるラックあり。
エアコンはありますが、リモコンは隠されていました。
夏には使わせてくれるのかもしれません。
↑部屋からの眺め
窓は開けられないように、テープで塞がれていました。
共同バスルーム
古めかしいだけで、普通に清潔です。
トイレは紙を流せます。
金属探知機のような形のシャワーヘッドです。
シャンプーやボディソープは備え付けられています。
凄まじい勢いの水圧です。
お湯もすぐに出ました。
共同スペース
テレビはNHKが映ります。
日本語の本(特にマンガ)がたくさんあります。
キッチン
コンロがないため、料理はできません。
冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、ケトルあり。
ウォーターサーバーあり。
コーヒー・お茶が無料で飲めます。
その他・設備
階段がめちゃくちゃ急!
ドミトリーは3階、個室は2階と3階にあるので、大きなスーツケースがある人は覚悟が必要です。
部屋に入る前にスリッパに履き替えなければならないのも、地味に面倒でした。
ドライヤーあり。
ロッカーあり。
南京錠は持参しましょう。
朝9時までに洗濯ネットに洗濯物を入れておけば、すぐに洗って返してもらえます。
乾燥まではしてくれないので、屋上で干しましょう。
周辺情報
宿は台北駅のすぐ北側とは思えない、昭和レトロな雰囲気が残る通りにあります。
あと2年足らずでこの景色も見られなくなると思うと、残念です。
↑宿の近くの豆漿屋
朝ごはんを食べに来ましたが、行列ができていたので諦めました。
代わりに、勇伯小吃店で朝ごはんを買いました。
肉鬆蛋餅 40台湾元(≒200円)
巧克力烤吐司 20台湾元(≒100円)
↑台北駅
鉄道やMRT、バスが集まる台北の中心駅です。
桃園空港からもMRTで乗り換えなしで来られます。
地下街やレストランが充実していて、駅に来るだけでも楽しめます。
↑寧夏夜市
コンパクトな夜市です。
屋台だけでなく、射的などのゲームもありました。
1947年のニ・ニ八事件を記念した公園です。
散歩に最適。ポケモンGOをしている人がたくさんいました。
蒋介石を記念した巨大な建物と広場がある観光スポットです。
蒋介石像の前で行われていた衛兵交代式は、2024年7月から屋外でのパフォーマンスに変更されました。
まとめ
【良い点】
・台北駅から近く、立地がとても良い
・周辺にコンビニ・飲食店が多く便利
・オーナー(張さん)が親切
・宿泊者は日本人だけなので、初めての台湾でも安心
・洗濯無料
・値段がリーズナブルでコスパが高い
【悪い点】
・建物や設備は少し古め
・階段が急で荷物が多い場合は不便
・コンロなしで自炊不可
おすすめ度:★★★★☆(日本語が通じる環境なので、初めての台湾旅行でも安心して泊まれるゲストハウスです。)